WORM

【カバースキャット3.5】デプスの超高比重ワームと専用フックを手に入れた!

  1. HOME >
  2. LURE >
  3. WORM >

【カバースキャット3.5】デプスの超高比重ワームと専用フックを手に入れた!

カバースキャット3.5

昨年ごろから、デプスのカバースキャット3.5が爆発的に人気が出てきましたよね。

そのため品薄状態になり、欲しくても全く手に入らない状態でした。

なんとか手に入れるために、メルカリを駆使してやっとゲットできましたwww

残念なのがプレミアム価格だったことですが、貰った期間限定ポイントで購入したのでヨシとしておきますwww

本来ならプレミアム価格で購入することは不本意なのですが、背に腹は代えられない状態なので涙を飲んでの購入です。

そんなカバースキャット3.5と、それ専用に購入したフックを紹介していきます。

デプス カバースキャット3.5

デプス カバースキャット3.5

ポイント

デプス カバースキャット3.5

  • サイズ:3.5インチ
  • 重量:16.5g
  • カラー:全23色

カバースキャットは2.5インチ、3.5インチ、4インチの3サイズ販売されています。

その中でも、爆発的な人気となっているのが3.5インチのカバースキャットです。

これは、富本タケル氏が、カバースキャットの釣りを冬のテクニックとして紹介したことが大きいでしょう。

紹介された動画の中で、ボコボコに釣っていますからね!

この動画を見たら、みんなカバースキャット3.5が欲しくなってしまうのも分かります。

私もその一人でしたからwww

カバースキャット3.5での釣りは、1投に5分以上かけて釣るようです。

丁寧で繊細にボトムを釣るところがキモのようですね。

これは、今までにない感じの釣り方です。

カバースキャット3.5用フックはリミットとダブルエッジを選択

リューギ リミット5/0

富本タケル氏が、カバースキャット3.5用フックとして紹介しているがまかつのエリートツアラー34Rの5/0と6/0も、残念ながら手に入りませんでしたwww

さすがにフックもプレミアム価格で購入する気にはなれず、代替品を探してみることに。

その結果、今回はリューギのリミット5/0とダブルエッジ5/0を購入してみました。

リューギ ダブルエッジ5/0

このフック達もナローゲイプになっていてすり抜け性能が良く、サイズもカバースキャット3.5にドンピシャです。

ダブルエッジ5/0は線径を極限まで細くしてあるようですので、ディープで使用していてなかなか乗らないとき用といった感じですかね。

私はわりと硬いロッドを使うので、通常はリミットの5/0をメインに使用するつもりです。

フィンク3.7に使うインフィニの5/0などでも着くようですが、カバースキャット3.5の良いところが出し切れないかもしれません。

カバースキャット3.5はボトムにコンタクトさせて使うので、ナローゲイプのワームフックの方が向いているようです。

その方が、カバースキャット3.5のすり抜け性能を最大限に活かせるためです。

まとめ

今シーズンの釣りで初めて実践投入するので、フックなどは今後また変更するかもしれませんので、その場合はまたブログ記事で報告していきますね。

とりあえず、カバースキャット3.5にはリューギのリミット5/0とダブルエッジ5/0を使ってみます。

リューギのリミット5/0やダブルエッジ5/0は、現在も比較的簡単に手に入るので、カバースキャット3.5用のフックを探している人はこれを使ってみるのも良いかもしれませんね。

それよりもまず、カバースキャット3.5が簡単に買える状態になって欲しいものですがwww

Amazonや楽天市場でもプレミアム価格ですもんね・・・。

デプスさんの量産に期待しましょう!

-WORM
-,